これオモシロイです。唐さん、寺山さん、別役さん、信さんの20代に書いたテキストを20代の若者が「読む」とどうなるか。
劇的想像力とは、街=社会=時代のど真ん中qにあった60年代の若いアングラ「劇」は、いろいろな貌をもっています。
近くの皆さん、ぜひ遊びに来てください。
もちろん、終わったら全力で帰京。6(土):19時ギリギリにSpace早稲田夢桟敷公演です。こちらも終演後、アングラトークです。
多くの皆さんのご観劇を!!Space早稲田で待ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演出家・俳優養成セミナー演劇大学in三重2014
■ワークショップU 講師:流山児祥 開催日時:12月6日(土)
10:00〜15:00 開催場所:三重県文化会館小ホール「70年代アングラ演劇風雲録とアングラ戯曲を『よむ』」対象:18才以上の方 定員20名・1000円
「流山児祥の私的70年代アングラ体験と、実際に寺山修司・唐十郎の20代に書いた戯曲の「最初の10ページを読む」ことによって現代演劇の源流を探る試み。」 ワークショップUは、日本演出者協会副理事長で三重にも度々公演を行っている流山児祥さんが講師となって、寺山修司や唐十郎の作品を読んでいきます。流山児さんの私的体験なども織り交ぜて、現代演劇の源流をさかのぼっていく内容となっています。
演出家・俳優。小劇場運動、シニア演劇運動リーダーとして疾走中。1984年流山児★事務所設立。演出250本を越えアングラ劇からミュージカルまで国内外で上演。第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞。声優としても活躍。「るろうに剣心」の「盲剣の宇水」役、「宇宙兄弟」の「星加正」役で話題。日本演出者協会副理事長。
☆☆☆☆☆ 演劇大学in三重
お申し込み方法
氏名(ふりがな)・性別・年齢・住所・電話・FAX・メールアドレス・所属(あれば)・演劇経験(あれば)申し込み講座:ワークショップT〜W・講義・シンポジウムを明記の上 郵送:514-0008 津市上浜町3丁目51 演劇大学in三重 事務局宛FAX:059-222-1109 メール:engekidaigaku@pan-mie.org 申込締切:11月28日(金)