今日はハード・デイ。
久しぶりに写真が送られてきてココロあらわれる。
朝9時過ぎ東西線で西船橋経由で武蔵野線東松戸。10時半、まちあわせなのにタツマはいない。電話、寝坊。20分遅刻とのこと。
駅前の花やで花と線香を買い。タクシーで霊園へ。
お盆以来4ヶ月ぶり、墓石に草がずいぶん生えている。花を飾り線香の煙の中掃除、30分あまり。タツマ到着。いつものように親子2人で合掌。早いモノで母が死んでちょうど3年。父親が死んで36年。
●●
車で西船橋へ。
すし屋で寿司と何故かふぐ刺し。美味い、ビールでも飲みたいものだが、車。1時間あまり例によって親子の対話。とにかく都心に引っ越せよとすすめる。車で往復4時間は時間のロスである。
来年は、ゆっくり呑もうと約束、別れる。
●
楽塾稽古。
今日から太郎とタケが参加。
ところがノロ・ウイルスだとか風邪だとか、それに今日はピース・トレインの本番でもあるので半分も稽古に参加できず・・・・・。仕方ない、トップシーンから全員代役体制で本読み歌稽古。
こちらも、あと4ヶ月。1月6・7・8日の集中稽古を決める。そうか?!おれ『鼠小僧』の本番と旅公演で一か月近く抜けるのだ・・・・・少しは自覚しろよ!!その間振付に任せているのだが・・・・・イカン!!
●●
5時前に稽古を取り、事務所に顔を出すと魚さんが『リターン』のチラシの「写真決め」に来ている・・・・・。世間話?をちらり。
本屋に行き30分。歩いて馬場まで。今日はすき焼きだ!と牛肉を買う、和牛とオージー・ビーフ。
DVD『ALWAYS 三丁目の夕日』を見ながら伊藤弘子にもらった「両関伝説 夢」という日本酒を飲見ながらのすき焼き。美味い。ドーデモいい善人だらけの寅さん映画風SFX。こりゃ当るは?!俺も酔ってるせいか、うるうるしていたもん・・・・。
9時過ぎには寝る。さすがに、疲労のピークである。
『鼠小僧』セリフを覚えるのは明日だ!1夜ズケならぬ半日ズケで間に合うかよ・・・いよいよ、明日、鼠小僧稽古開始である!
コメント
コメントを書く