公演情報

シアターRAKU 2025
480303114_2997870687029174_1297456429650136510_n.jpg

 

原作:W・シェイクスピア
台本:山元清多
演出/流山児祥
音楽/高橋牧(時々自動)
振付/北村真実(mami dance space)



 ご予約はこちら

2025/05/05 (月)〜17 (土)

@Space早稲田

 


■予約はお早めに



■◇■◇■◇■◇■◇■◇


==DVD発売中==


こちらから


『冥王星の使者』



457330426_2835929113223333_8909520598022832971_n.jpg

 

 

 

**********

 

 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)

人形製作⦿山田俊彦
(人形劇団ココン/ITOプロジェクト)
 

 

流山児★事務所
2023年度 新人募集
劇団で活動することに興味がある人を募集します。

【募集人員】
6名 (俳優・スタッフ・制作)
18歳以上35歳未満。
国籍不問。心身ともに健康な男女

【第一次審査:書類選考】
以下を流山児★事務所まで郵送してください。
(1)履歴書(連絡のつく電話番号とメールアドレスを記載のこと)
(2)写真1点(バストアップ)
(3)作文「流山児★事務所に入団してやりたいこと」(400字程度)


【第二次審査:実技・面接】
書類選考通過者のみ、連絡いたします。
※実技審査料3,000円は当日持参のこと。
※スタッフ・制作は面接のみ(無料)です。

【入団後の活動】
流山児★事務所の活動に準じていただきます。
優秀な新人は劇団公演、海外公演などに参加できます。

【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時〜17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com

情報詳細
CD/DVDを買う
OKCD.jpg


続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜 DVD
「オールド・バンチ〜復讐のヒットパレード!〜」「続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜」DVD発売中!
その他公演パンフレットなど
 ≫詳しくはこちら
満員札止めの新人発表会!感謝。[演劇ワークショップ]
超満員札止めの「架空の情熱」2015新人発表会となった。

70人近い客がSpace早稲田に駆けつけた。3年連続で発表会を観てくれている人もおおくなった、福島、台湾、大阪からも。

みんな最強新人!と呼ぶべき役者に、確実に成長した。入団2ヶ月で、よくぞここまで来た今年の新人2人である、優希、佳奈よくなったよ。そして、たった1年で魅力的な役者になった美咲、裕美、諒介、本当にお疲れ様。いいチームワークで自主稽古を含めて3週間のワークショップで1時間の面白い作品を一緒に創りあげることが出来た、面白かった。そして、照明の里美、音響の佐原、協力してくれた上田、木暮、三四郎に感謝。これぞ、劇団力の凄み。

終演後、打ち上げ。〆はこれまた、ずっと新人たちを観てくれている大先輩の大久保鷹さん。伊藤裕作さんのいつものサポートにも感謝。楽塾の皆さんも全員来てくれた。

ひさしぶりにV.銀太、拓平、神ちゃん、栗原、横田さん、大ちゃんたちと馬場の安酒場で呑む。

いつも見てくれている「いっち」さんの感想を記します。


若いって素晴らしい!!
流山児★事務所 新人ワークショップ発表会【架空の情熱 】
「いっちの観劇日記」

私は3年前の2012年から流山児★事務所の新人ワークショップ発表会を観させていただいていますが、毎回新入団メンバーの新人らしからぬ堂々とした役者ぶりとその個性の強さにびっくりします。

今年の新人2人(竹本優希、橋口佳奈 )も、ものすご〜い個性的。
ただやはり今日が流山児★事務所デビュー戦だったせいか、最初の方はちょーっと緊張してたかな?
でも経験値が少ない分は若さでカバー(笑)、緊張が解けた中盤から後半にいくにつれて若さ爆発!!
特に橋口さんは落語「あたま山」難しいのによく頑張った!
客席からも結構笑いが出てましたよ(^^)。
観ていてなんだか爽快さすら感じました。
今回はデビュー戦でしたが、デビュー戦でこれだけやれたのだから経験を積んだらもっとすごくなるんじゃないかな。
その試金石が彼女らの流山児★事務所の正式なデビュー作になる「マクベス」@ 8/14〜8/23 座・高円寺1になると思うので、次でどのような成長を遂げるか…今から観るのが楽しみです♪

2014年入団の3人(森諒介・廣田裕美・星美咲 )に関しては1年間色々な経験を積んできただけあり、観ていて安定感と安心感がありましたね。

色々な作品がコラージュされている中で、寺山修司「狂人教育」のパパ@廣田裕美の超長ゼリフはブラボー!の一言!!
星美咲さんのおばあちゃんもよかったな〜。
星さんは去年の新人公演からさらに体当たりの演技に磨きがかかった印象。
彼女はまだ20代だけど、これから先“アングラを体当たりで表現できる”貴重な存在になるんじゃないかと勝手に思っている次第。

そして「狂人教育」は「花札伝綺」と並ぶ流山児★事務所の代表作であり、私個人としても数ある寺山修司作品の中でも大好きな作品の1つなんだけど、今日久しぶりにさわりを観て“この新人公演メンバーでフルバージョンの狂人教育が観たいなぁ”と思い、終演後の飲み会で流山児さんに「この新人公演のメンバーで狂人教育のフルバージョンが観たいです。星さんの蘭ちゃんで!」と言ったら、流山児さん「俺も観たい!!」(笑)
あー、よかった、同意していただけて(笑)。
いつか今日の新人公演メンバーでの狂人教育フルバージョンの再演が実現しますように(-人-)!!!

2012年入団の五島三四郎さん・宮川安利さんにはじまり今年の新人まで、若い力が活き活きと躍動している…若手が活き活きしている流山児★事務所、むこう10年は安泰なんじゃないでしょうか!?
今年もいいもの観させていただきました!!
ありがとうございました\(^o^)/!!

・・・・・・・・・

コチラこそである。今日から「新・殺人狂時代」仮セットも立て込まれ、いよいよ追い込み稽古突入である。
皆さん、「新・殺人狂時代」の予約は済みましたか?

流山児祥の予約は→https://www.quartet-online.net/ticket/satuzinkyo?m=0abjgca
2015-06-01 16:38 この記事だけ表示