新人4人(男優2人、女優2人)も加わって、テキスト書き換え、キャストも一部変わって再始動です。
まずは本読み、歌稽古。
みっちり、歌稽古してレベルを一段上まで上げていきます。
ミュージカル!!そう、楽塾歌劇は世界の何処にもない、真の大衆演劇なのです。今月は本読み、歌稽古をみっちり。よろしく。
・・・・・・・・・
ひさびさに佃典彦から電話。
あ、そうか、前川麻子、寺十吾、吉村くんと一緒に「(仮)の事情」って阿部定の芝居の演出をやっているのか。芝居のことあれこれ長電話、佃と喋っていると何故か、元気になるからイイ。
17(木)から中野あくとれで「(仮)の事情」は上演中です。
お昼を食べに芳林堂の地下に。久し振りにとんかつ定食、めちゃいっぱいのキャベツ美味し。書店でテアトロの最新号をめくると「殺人狂時代」3部作の長編論文、なんか特集の「華も実もある俳優の魅力」で龍昇とわたし(流山児祥)が取り上げられているのには笑った。ぜひ、書店で笑覧下さい。
で、いま、劇団員三人が他劇団客演中です。栗原茂◎風琴工房「無頼茫々」@スズナリ上演中、山丸莉菜◎「プラスチックプール」 2015年9月17日〜20日 @スタジオ空洞(池袋)に出演、で、山下直哉◎はちきれパンダ「三十と十五の私」@Space雑遊 9月30日〜10月05日 ぜひ、ご観劇のほどを。
自慢じゃないけど、流山児★事務所は「いい役者の宝庫」です。
ぜひ、使ってやってください。わたしもふくめて「よろしく」お願いします。