公演情報

シアターRAKU 2025
480303114_2997870687029174_1297456429650136510_n.jpg

 

原作:W・シェイクスピア
台本:山元清多
演出/流山児祥
音楽/高橋牧(時々自動)
振付/北村真実(mami dance space)



 ご予約はこちら

2025/05/05 (月)〜17 (土)

@Space早稲田

 


■予約はお早めに



■◇■◇■◇■◇■◇■◇


==DVD発売中==


こちらから


『冥王星の使者』



457330426_2835929113223333_8909520598022832971_n.jpg

 

 

 

**********

 

 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)

人形製作⦿山田俊彦
(人形劇団ココン/ITOプロジェクト)
 

 

流山児★事務所
2023年度 新人募集
劇団で活動することに興味がある人を募集します。

【募集人員】
6名 (俳優・スタッフ・制作)
18歳以上35歳未満。
国籍不問。心身ともに健康な男女

【第一次審査:書類選考】
以下を流山児★事務所まで郵送してください。
(1)履歴書(連絡のつく電話番号とメールアドレスを記載のこと)
(2)写真1点(バストアップ)
(3)作文「流山児★事務所に入団してやりたいこと」(400字程度)


【第二次審査:実技・面接】
書類選考通過者のみ、連絡いたします。
※実技審査料3,000円は当日持参のこと。
※スタッフ・制作は面接のみ(無料)です。

【入団後の活動】
流山児★事務所の活動に準じていただきます。
優秀な新人は劇団公演、海外公演などに参加できます。

【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時〜17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com

情報詳細
CD/DVDを買う
OKCD.jpg


続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜 DVD
「オールド・バンチ〜復讐のヒットパレード!〜」「続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜」DVD発売中!
その他公演パンフレットなど
 ≫詳しくはこちら
様々なる「劇評」その11[OKINAWA1972]
これも素敵なレビューです。

演劇定点◎カメラ:まねきねこ
「風琴工房:詩森ろば書き下ろし新作、ロングラン公演。
 舞台。ボックスを組み合わせてテーブルと椅子、部屋平床など種々見立て。
 目まぐるしく転換。転換もショーの一部と見せて楽しいところ。
 お話。沖縄本土返還の顛末を、政治の舞台裏と沖縄裏社会の変遷から描く。

 縛られし人々を縛りのないダイナミックでカラフルな舞台で描く。抗いと煩悶をノンストップの社会派エンタメとして活写。
歴史を数値や文書でなく、個々人の生き様、息づかいから蘇らせてて好感。楽天と痛みの交錯には堪らない気持ちになるねこ。オヤジもニイチャン、ネエチャン、みなかっこよくて魅力的。
 鉄砲玉・日島亨役、五島三四郎さん。こんな人居たっけ(失礼)な鮮やかさで印象。」

梶野聡
「沖縄返還が果たされた1972年を基軸にした沖縄裏社会での団結と抗争、そして首相官邸での日米交渉の本音と妥協が目まぐるしいスピードで繰り返し描かれていく。しかし、沖縄裏社会での激しい争いや裏切り、そして差別や貧困にさえ「人間性」があるのに対して、米国とnegotiationを繰り返す狭い官邸のふたりには強い「暴力性」を感じた。(たぶん作者の意図とは解離しているだろうが…) 
そう感じさせた要因は、いまの沖縄で、殊更に高江で起きている人々に対する「官製の暴力」の凄まじさにある。裏社会には人情があり、信頼があり、道理があり、だからこそ裏切りがある。クニとクニとの間にはそもそも人の顔がない。あるのは紙切れ一枚である。
高江に内地の機動隊が動員されているのはその人の顔を消すための方略なのだろう。しかし、この「暴力性」はすでに沖縄だけの問題ではない。この作品からはそんな警鐘が聞こえてきた。」
2016-10-04 11:29 この記事だけ表示