公演情報

シアターRAKU 2025
480303114_2997870687029174_1297456429650136510_n.jpg

 

原作:W・シェイクスピア
台本:山元清多
演出/流山児祥
音楽/高橋牧(時々自動)
振付/北村真実(mami dance space)



 ご予約はこちら

2025/05/05 (月)〜17 (土)

@Space早稲田

 


■予約はお早めに



■◇■◇■◇■◇■◇■◇


==DVD発売中==


こちらから


『冥王星の使者』



457330426_2835929113223333_8909520598022832971_n.jpg

 

 

 

**********

 

 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)

人形製作⦿山田俊彦
(人形劇団ココン/ITOプロジェクト)
 

 

流山児★事務所
2023年度 新人募集
劇団で活動することに興味がある人を募集します。

【募集人員】
6名 (俳優・スタッフ・制作)
18歳以上35歳未満。
国籍不問。心身ともに健康な男女

【第一次審査:書類選考】
以下を流山児★事務所まで郵送してください。
(1)履歴書(連絡のつく電話番号とメールアドレスを記載のこと)
(2)写真1点(バストアップ)
(3)作文「流山児★事務所に入団してやりたいこと」(400字程度)


【第二次審査:実技・面接】
書類選考通過者のみ、連絡いたします。
※実技審査料3,000円は当日持参のこと。
※スタッフ・制作は面接のみ(無料)です。

【入団後の活動】
流山児★事務所の活動に準じていただきます。
優秀な新人は劇団公演、海外公演などに参加できます。

【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時〜17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com

情報詳細
CD/DVDを買う
OKCD.jpg


続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜 DVD
「オールド・バンチ〜復讐のヒットパレード!〜」「続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜」DVD発売中!
その他公演パンフレットなど
 ≫詳しくはこちら
正月です!2025年2月〜26年3月どどーんと、8公演
発表します!
劇場で待ってます!
まずは2月『ハイ・ライフ』@スズナリです

★流山児★事務所2025年2月〜2026年3月ラインアップ★

〜アングラ小劇場の原点に立ち戻り、前へ進みます〜
@2025年2月■創立40周年記念公演/下北沢演劇祭参加
『ハイ・ライフ』〜Wヴァージョン上演〜   
作◉リー・マクドゥ―ガル
翻訳◉吉原豊司 
上演台本◉流山児祥
演出◉流山児祥/西沢栄治
出演◉千葉哲也・塩野谷正幸・若杉宏二・小川輝晃(流山児版)
◉塚原大助・44北川・山下直哉・五島三四郎(西沢版)
2025年2月7日(金)〜18日(火)@下北沢ザ・スズナリ
※通し券9000円 一般5000円 ●10(月)14時、12(水)19時割引4500円
●はじめて割4500円 ●世田谷区民割4000円 
U25・学生・養成所割2500円 高校生割1000円

※第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞の代表作16年ぶりの上演
自由を求める4人のジャンキーの破天荒な冒険喜劇
ふらりと、新春のスズナリへ!お見逃しなく!

A5月■シアターRAKU〜山元清多没後15年メモリアル〜
あちゃらかオペラ『夏の夜の夢〜嗚呼!大正浪漫編〜』
原作◉W・シェイクスピア 
台本◉山元清多(黒テント)
構成・演出◉流山児祥
出演◉いそちゆき・ 出田君江・川本かず子・桐原三枝 ・ 杉山智子・ 高野あっこ ・内藤みつえ・永田たみ子・二階堂まり・ 西川みち子・真木瑠璃子・溝田勉・村田泉・めぐろあや・米田清美/高信すみれ・橘杏奈・向後絵梨香/流山児祥
2025年5月5日(月・祝)〜17日(土)@Space早稲田

※シェイクスピアの名作喜劇「夏の夜の夢」を、大正時代、軽井沢の別荘地「三笠の森」に舞台を置き換え、繰り広げる「恋」のスラップスティック浅草オペラ 日本シニア演劇を牽引するRAKUのGWロングラン!!

B6月■創立40周年記念公演〜平田俊子作品連続上演@〜
『夜の左側』(新作書下ろし)
作◉平田俊子
演出◉小林七緒
出演◉龍昇・流山児祥・塩野谷正幸・伊藤弘子
2025年6月23日(月)〜7月2日(水)@Space早稲田

※ブラックユーモアを多用した乾いた作風の平田俊子の詩的劇世界に流山児★事務所のトップ4が挑む注目の新作書下ろし。
夏の終わり、サルスベリが咲く公園の裏手、古い木造アパートで繰り広げられる奇妙な物語。
✖流山児✖塩野谷✖弘子の「夜の左側」とは?


C7月■創立40周年記念公演〜平田俊子作品連続上演A〜
『ガム兄さん』(改訂決定版)
作◉平田俊子
演出◉西沢栄治(jam session)
出演◉いわいのふ健(温泉ドラゴン)・三上陽永(ぽこぽこクラブ)・山下直哉・山川美優
2025年7月14日(月)〜21日(月)@Space早稲田

※失業中のガム兄さんのもと、失踪中の妹の亭主が訪ねてくる。おまけに自称旅人やおかしなガム売りまでやってきて、
はてさて、どこまで現実でどこから妄想かの1日が始まる。魅力的な4人の初競演で送る平田俊子の代表作の改訂決定版!

D9月■海外秀作戯曲日本初演!
『STAGS&HENS』(日本初演)
作◉ウィリー・ラッセル
翻訳◉阿部のぞみ
演出◉林勇輔
プロデューサー◉流山児祥
2025年9月20日(土)〜10月1日(水)@Space早稲田

※『リタと大学教授』『ブラッド・ブラザーズ』のウィリー・ラッセルが1978年に書き下ろした青春喜劇の日本初演。
伊藤弘子一人芝居『ピロウ・ヴェルヴエッティ』で注目を浴びた林勇輔の演出!実力派キャストが結集します


E10月・11月■劇団員企画によるリーディング公演(予定)
上田和弘企画『新宿八犬伝』川村毅◉作、小林七緒◉演出
ほか数企画・劇団員総出演⇒詳細は後日発表!!


F2026年1月■日韓国交正常化60周年企画/ザムザ阿佐谷提携
『SCRAP』
作◉シライケイタ(温泉ドラゴン)
演出◉日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
芸術監督◉流山児祥
2026年1月15日(木)〜25日(日)@ザムザ阿佐谷

※2017年初演、1948年済州島で起こった4・3虐殺事件を描き圧倒的反響を呼んだシライケイタの代表作を9年ぶりに日澤雄介:演出でザムザ阿佐谷の濃密空間で熱い群像劇に創り上げます。

G2026年3月■流山児祥の「オペラ」シリーズ最新作
『テロルのオペラ〜夢の肉弾三勇士』(改訂新作)
作・構成・演出◉流山児祥
脚色◉鹿目由紀(あおきりみかん)
★2025年11月出演者オーディションWS開催決定!!
2026年3月12日(木)〜23日(月)@Space早稲田

※70年代アングラの代表作『夢の肉弾三勇士』は、戦後日本が目を背け、忘れ去ろうとしてきた差別と侵略(加害)の歴史を正面から描くブレヒト風音楽劇。55年の時を経て、鹿目由紀が現在の視点で脚色、流山児が解体=脱構築し「昭和百年オペラ」に変貌させる!
〜RYUZANJI2024年度は小劇場演劇原点回帰!レパートリー決定〜

流山児★事務所は2024年8月「創立40年」の節目を迎えます。私達は、再びアングラ=小劇場の原点に回帰し、稽古場兼劇場:Space早稲田を「拠点」に真摯に、舞台芸術創造活動を行っていきます。以下の5作品77ステージの上演を予定しています。3月、2人の新人(18歳と23歳)が入団しました!新人の応募は随時受付けます。早稲田にふらりと来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@★シニア劇団: シアターRAKU創立27周年記念公演★
『オペレッタ★めんどなさいばん』
@Space早稲田
2024年5月9日(木)〜20日(月)全15ステージ 
作◉北村想(書下ろし) 
演出◉流山児祥 
音楽◉高橋牧(時々自動) 
振付◉北村真実
【出演】シアターRAKUオールスター総出演
+龍昇・塩野谷正幸・伊藤弘子(声の出演)

■舞台は、とある国の、現在ではナイ法廷。
この国で「愛は犯罪」であるのかもしれない。
12人の裁判員による裁判は少女の自殺事件。被告は17歳の少年。若さゆえの過ちか、はたまた、過ちはあったのか。先は見えない。なんか変。
今年の演目『めんどなさいばん』は、『シラの恋人』『ケンジトシ』の大ヒットメーカー:北村想が永島慎二の漫画『青春裁判』にインスパイアされ平均年齢68歳のシニア劇団:シアターRAKUのために書き下ろした自由なるoperetta。
見逃すなかれ、シニア演劇小劇場ロングラン公演を!
※絶賛前売予約受付中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

A★ 流山児★事務所2024夏公演★
〜2・26事件・阿部定事件から88年〜
『叛乱のオペラ〜喜劇阿部定1936〜』
@Space早稲田 
2024年年7月19日(金)〜28日(日)全12ステージ
テキスト◉佐藤信「喜劇阿部定」岸田國士「風俗時評」
伊藤裕作「短歌阿部定」ほか
構成・演出◉流山児祥
音楽◉諏訪創
振付◉小林真梨恵
美術◉塩野谷正幸 
演出助手◉伊藤弘子

■2023の問題作『瓦礫のオペラ』に続くauditionメンバーと劇団員による交流企画第二弾。「戦争とニンゲン」の愛の不条理を昭和11年という戦時下の阿部定と庶民の生き様(エロス)に焦点を定めて描く「劇的なるものをめぐって」のコラージュ音楽劇。ここに「物語る身体」のドラマがある。
■5月24(金)〜29(水)6日間workshop audition
■6月17(月)〜7月18日(木)稽古→本番
※参加者応募受付は4月2(火)〜!
※前売予約開始は6月1(土)です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B★日本劇団協議会主催 新進演劇人育成公演★
『流れる血、生温かく』
@Space早稲田  
2024年9月11日(水)〜23日(月)全15ステージ
作◉三上陽永(ぽこぽこクラブ):新作書下ろし
演出◉日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
プロデュ-サー◉流山児祥
【出演】未定

■注目の新進劇作家:三上陽永(ぽこぽこクラブ)の新作書下ろしを俊英:日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)が演出する2024年演劇界の注目作。三上+日澤がSpace早稲田の濃密なる小空間で挑むのは秋葉原無差別殺傷事件
※前売開始は8月初旬予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
C★流山児★事務所創立40周年記念公演第一弾★

〜高取英メモリアル〜
@新宿シアター・スターフィールド(提携公演)
2024年11月21日(木)〜12月1日(日) 15ステージ          
『冥王星の使者』
原作◉高取英
脚色・演出◉天野天街(少年王者舘)
音楽◉巻上公一(ヒカシュー)
企画・脚色協力◉流山児祥
人形製作◉山田俊彦(人形劇団ココン・ITOプロジェクト)
【出演】流山児★事務所+少年王者舘精鋭メンバー

■第二次演劇団解散公演として1984年に流山児祥:演出で上演された高取英(月蝕歌劇団)初期代表作を奇才:アマノテンガイ:脚色演出で送るメモリアル公演。高橋和巳の長編小説「邪宗門」に想を得て、高取英の時空を超える「革命と反乱の史劇」が宇宙の深淵へと誘う。流山児★事務所+少年王者舘メンバー精鋭陣出演!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

D★流山児★事務所創立40周年記念公演第二弾★
〜16年ぶりに、伝説の男たちがスズナリに還って来る!〜
◉下北沢演劇祭2025参加
◉第5回愛知県芸術劇場演劇フェスティバルグランプリ
◉第9回湯浅芳子賞&第55回紀伊國屋演劇賞個人賞(吉原豊司)
◉第44回紀伊国屋演劇賞団体賞
@下北沢ザ・スズナリ
2025年2月6日(木)〜18日(火) 全20ステージ 
『ハイ・ライフ』〜Wバージョン上演〜  
作◉リー・マクドゥ―ガル(ドーラメイヴァー・ムーア賞受賞)
翻訳◉吉原豊司
上演台本◉流山児祥
演出◉流山児祥(オリジナルキャスト版)
  ◉西沢栄治(新キャスト版)
音楽◉トムソン・ハイウエイ
美術◉塩野谷正幸 
【出演】
◆千葉哲也・塩野谷正幸・若杉宏二・小川輝晃(流山児版)
◇塚原大助・44北川・山下直哉・五島三四郎(西沢版)

■ カナダ演劇の傑作『ハイ・ライフ』が16年ぶりに還ってくる。流山児オリジナルキャスト版と西沢栄治新キャスト版の連続上演決定!ここに「命のドクドク」(演劇評論家:村井健)がある!2001年日本初演以来、東京、大阪、名古屋、札幌、北京、ビクトリア、ソルトスプリング、マカオ、台北と「世界」を旅した4人の男たちの冒険のドラマ『ハイ・ライフ★高級生活』が、再びスズナリで暴走開始。
【初日まであと18日!絶賛稽古中。予約はお早めに】
流山児★事務所のトップスター:伊藤弘子
出演155本記念公演〜華麗なる一人芝居〜
『ピロウ・ヴェルヴェッティ』(林勇輔:作演出)
7月21日(金)〜31日(日)@Space早稲田
※全ステージ余裕アリ:昼の回はお早めに!
[流山児祥扱い 予約フォーム]
【情報解禁】
シアターRAKUの2023年の新作は★寺山修司没後40年記念公演
『テラヤマ音楽劇☆くるみ割り人形』
作:寺山修司 脚色・演出:流山児祥 音楽:高橋牧 
5月6日(土)・7日(日) @台湾・新営藝術祭招聘公演
6月21日(水)〜25日(日) @下北沢駅前劇場

★寺山修司没後40年記念認定事業
時を超えて問いかける寺山修司のお伽噺を
鬼才・流山児祥が現代の野に放つ!必見!
「ひとは元気で楽しいものを見ると元気で楽しくなる」
をモットーにシアターRAKU26年目の新作音楽劇が誕生します。
4度目の台湾公演&初の下北沢駅前劇場、平均年齢66歳シニア演劇の雄:シアターRAKUの勢いは止まらない!

⦿出演⦿
出田君江 川本かず子 桐原三枝 杉山智子 高野あっこ
辻 洋子 内藤みつえ 永田たみ子 二階堂まり
西川みち子 原 きよ 真木瑠理子 村田 泉
めぐろあや 米田清美 
/後藤英樹(客演)/ラビオリ土屋(客演)/流山児祥

⦿スタッフ⦿
作=寺山修司
脚色・演出=流山児祥
作曲・音楽=高橋牧(時々自動)
振付=北村真実(mami dance space)
舞台美術デザイン=小林岳郎
舞台監督=山下直哉・小林岳郎
照明=横原由祐 音響=島猛(ステージオフィス)
映像=浜嶋将裕 衣裳=堀内真紀子
美粧協力=木内尚 演出助手=橋口佳奈
舞台監督助手=本間隆斗 宣伝美術=やまなかももこ
写真=横田敦史
RAKUメンバー=いそちゆき・中尾レイ・佐野眞一・溝田勉
制作=シアターRAKU
主催=一般社団法人流山児カンパニー
協力=株式会社テラヤマ・ワールド
⦿チケット⦿ 全席指定(税込)
 ※前売開始は4月1日(土)AM10時〜
一般 ……………………………4,000円
平日夜割引(21日夜、22日夜公演)…3,500円
オーバー80割(80歳以上)…… 3,500円
アンダー25割(25歳以下)…… 3,500円
中学生以下 ………………… 1,500円
はじめて割引 3,500円(シアターRAKUを初めて観劇される方)
Ryu’s 会員割引……………… 3,200円 
2022年・秋
「七ツ寺共同スタジオ50周年記念公演」
上・演・作・品・決・定!!!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
『夢の肉弾三勇士』
原作|流山児祥(流山児★事務所)
脚本|鹿目由紀(劇団あおきりみかん)
演出|渡部剛己(体現帝国)
杮落とし公演で上演された戯曲「夢の肉弾三勇士」が50周年を機会に、2022年秋に復活します!!!
◤『夢の肉弾三勇士』とは◢
七ツ寺共同スタジオこけら落とし公演の際に上演された当時25歳の流山児 祥の戯曲。
歌とアジテーションによる全八章からなる流山児らしい作品。
2020-10-28 13:33 この記事だけ表示

【台本、届きだしました!稽古します】

4月21日急遽、立ち上げた流山児祥☆短編ドラマ・プロジェクト2020(仮)☆天野天街、佃典彦、山ア哲、わかぎえふ、鹿目由紀、しりあがり寿、大西弘記、詩森ろば、秋之桜子、ラサール石井、中村ノブアキといった作家が参加して愈々、始動。作家たちが綴る「コロナ禍の現在」のショートショート劇。

スゴイ!早速、ステキな戯曲を送ってくれました。

☆大西弘記「コノヤロウ」☆わかぎえふ「政治家」

有難うございます、メチャ面白いです。大変です。

役者は、ド下手でアレですけど頑張ります。

みなさん、次々と台本よろしくお願いします。72歳のジジイだから覚えるの大変だから・・・・・。

さあ、愈々、来週から稽古開始である。

※今日は、6月日台コラボレーション公演『道』のZOOMミーティング。いろんな話を・・・・とにかくできることをやるだけである。面白いコトになる予感。

2020-04-24 22:09 この記事だけ表示

【ラサール石井さんも参加します!】

一昨日、急遽、立ち上げた流山児祥☆短編ドラマ・プロジェクト2020(仮)☆天野天街、佃典彦、山ア哲、わかぎえふ、鹿目由紀、しりあがり寿、大西弘記、詩森ろば、秋之桜子に続いてラサール石井さんも参加決定。

最強の作家たちで綴る「コロナ禍の現在」のショートショート。面白くなります。役者はド下手ですけど。

大西君は、昨日早速書上げて送ってくれた。
有難うございます。頑張ります。

で、久しぶりに、北村想と長電話。あと2年ぐらいこんな調子かもよ、と例によって想節。身体の調子はあまりよくないようだが、いつものように、想ちゃんの話は、アッチへ飛びコッチヘ飛び、それでも理路整然として長屋のご隠居よろしく、熊さんの私の心にちゃんと着地するから面白い。そのまま2020年版の『夢謡話浮世根問』にできる感じである。

そのうち、調子がよかったら台本を送ってくることだろう。
それにしても、半世紀の心友はイイ、まるで空気のような感じで、温かくなって、元気になる。ふいに、47年前、娘が生まれる前、妻の姿をみてオロオロしてしまい、想ちやんに電話したら「大丈夫!いざとなったら足を引っ張りだせばいい」と言ってくれた事を想い出していた。

さあ、愈々、来週から稽古はじめるぜ!

2020-04-23 12:56 この記事だけ表示

【秋之桜子さんも参加します!】


昨日、急遽、立ち上げた流山児祥☆短編ドラマ・プロジェクト2020(仮)☆

天野天街、佃典彦、山ア哲、わかぎえふ、鹿目由紀、しりあがり寿、大西弘記、詩森ろば、に、続いて秋之桜子が参加。

旬の作家たちで綴る「コロナ禍の現在」大西君は早速お昼過ぎに書上げて送ってくれた。

有難うございます。頑張ります。

さあ、愈々、来週から稽古はじめるぜ!

2020-04-22 17:30 この記事だけ表示

【急告です!】
3月29(日)13時〜@新宿花園神社境内で開催される伊藤裕作歌集「心境短歌(わたくしたんか)水、厳かに」出版記念会で流山児祥と伊藤弘子が「短歌朗詠」します。お時間がある方は、ご来場ください。入場無料です。

☆伊藤裕作「心境短歌(わたくしたんか)」『水、厳(おごそ)かに』出版記念の会☆IN新宿花園神社境内特設野外舞台
3月29日(日)13時30分〜16時30分

進行
13:00〜 受付開始 
13:15〜 開場
13:30〜 出版記念の会
開会あいさつ
短歌朗詠1(千代次&風兄+α)
鼎談(勝又浩・法政大学名誉教授、福島泰樹・歌人、桃山邑・水族館劇場、伊藤裕作)
短歌朗詠2(流山児祥+伊藤弘子)
閉会あいさつ
16:30  閉会
伴奏・小林直樹&楠瀬咲琴   協力・水族館劇場

【入場料無料】

水族館劇場2020年春公演「乾船渠八號」DRY DOCK No.8(作・乾緑郎 演出・桃山邑) 期日指定の優先入場券付前売券(自由席)が5,000円。
伊藤裕作 「心境短歌(わたくしたんか)」『水、厳(おごそ)」かに』1,500円(消費税別)

□Aトータル6、500円ですが、本と前売券を同時購入の方は伊藤特別価格で、縁起良くゴー価格の5,000円とさせていただきます。
□B □Aコースにさらに前売券を複数枚購入の方、1枚につき4,500円(特別価格)
□C本のみという方は1,000円。

いらっしゃつて下さる方は、メールかメッセージでどのコースで来ていただけるか連絡いただけると、受付等の準備上助かります。お名前と連絡先明記の上、よろしくお願いします。
メールは下記伊藤まで。
E-mail:yusaku@fj8.so-net.ne.jp

2020-03-24 12:45 この記事だけ表示   |  コメント 0

2020年〜タイ・インドネシア・台湾・韓国・フクシマ・東京〜
わたしたちは「世界」と出会い、わたしたちは「前」へと進みます〜

【流山児★事務所2020年レパートリー決定】
@流山児★事務所2020春公演
『コタン虐殺』
作・演出:誌森ろば(serial number):新作書下ろし!
音楽・演奏:鈴木光介 美術:杉山至
芸術監督:流山児祥
出演:伊藤弘子・上田和弘・イワヲ・甲津拓平・荒木理恵・流山児祥/田島亮(serial number)・村松恭子・みょんふぁ・杉木隆幸・藤尾勘太郎・牛水里美(黒色綺譚カナリア派)
2020年2月1(土)〜9(日)@下北沢ザスズナリ

A流山児★事務所アジアツアー2020
『由比正雪』
作:唐十郎
演出:流山児祥
音楽:諏訪創 振付:神在ひろみ
出演:伊藤弘子・上田和弘・イワヲ・甲津拓平・里美和彦・平野直美・山下直哉・山丸莉菜・星美咲・春はるか/V銀太・井村タカオ/流山児祥
2月26(水)〜3月16(月) @タイ・インドネシア4都市巡演

BシアターRAKU〜山元清多没後10年メモリアル〜 
『夏の夜の夢〜嗚呼、大正浪漫編〜』
原作:W・シェイクスピア 
脚本:山元清多
演出:流山児祥 
振付:北村真実 音楽監督:関口有子 音楽:多良間通朗 
出演:RAKUオールスター+ラビオリ土屋・後藤英樹
4月25(土)〜5月4日(日)@Space早稲田

C流山児★事務所+台湾OURシアター国際共同製作
『道』
演出:汪兆謙(OURシアター)
脚本:呉明倫:新作書下ろし!
音楽・チェロ演奏:坂本弘道 
ドラマトゥルク:鴻鴻(K眼睛跨劇團)、E-RUN(亜細亜の骨)
振付:林素蓮 
芸術監督:流山児祥
6月17 (水)〜24(水) @Space早稲田 

D流山児★事務所+月蝕歌劇団ジョイント公演
『音楽劇☆寺山修司〜過激なる疾走〜』 
脚本:高取英 (月蝕歌劇団)
演出:流山児祥
音楽:J・Aシーザー (演劇実験室◎万有引力) 
振付:神在ひろみ  演出助手:森永理科(月蝕歌劇団)
8/5(水)〜16(日)@Space早稲田 

E流山児★事務所創立35周年記念公演スペシャル 
『ヒme呼〜』
作:しりあがり寿:新作書下ろし!
演出:天野天街(少年王者舘)
美術:風煉ダンス(林周一・笠原真志)
音楽:諏訪創  振付:北村真実
芸術監督:流山児祥
10月8(木)〜18(日)@上野ストアハウス 

F大人のためのワークショップ公演
『岸田國士・戯曲抄〜その弐〜』
作:岸田國士
構成演出:流山児祥
10月23(金)〜11月1(日)@Space早稲田

G台湾嘉義ワークショップ公演
『瓦礫的歌劇2020』
構成演出:流山児祥
11月16(月)〜30(月)@嘉義県表演藝術センター

H流山児★事務所2020韓国最新戯曲上演
『訪問者』
作:コ・ヨノク  
翻訳:洪明花
演出:シライケイタ(温泉ドラゴン)
芸術監督:流山児祥
12月16(水)〜23(水)@新宿スターフィールド(元タイ二ィ・アリス)

【2021年上演作品】
I日本劇団協議会主催新進演劇人育成公演「俳優部門」
唐十郎の名作上演シリーズ第三弾
『ベンガルの虎』
作:唐十郎
演出:小林七緒
音楽:諏訪創 振付:スズキ拓朗(チャイロイプリン)
プロデューサー:流山児祥
2021年2月3日(水)〜14日(日)@Space早稲田

J日本劇団協議会主催新進演劇人交流育成公演★フクシマ真船豊プロジェクト
『音楽劇☆鼬(いたち)2021』
原作:真船豊
脚本:佐藤茂紀(劇団ユニット・ラビッツ):新作書下ろし!
演出:流山児祥 
助演出:大信ペリカン(劇団シアトリエ)
音楽:諏訪創 振付:北村真実 
2021年2月21(日)〜23(火)@福島県須賀川市tette松明ホール

2020-01-02 20:07 この記事だけ表示