公演情報

シアターRAKU 2025
480303114_2997870687029174_1297456429650136510_n.jpg

 

原作:W・シェイクスピア
台本:山元清多
演出/流山児祥
音楽/高橋牧(時々自動)
振付/北村真実(mami dance space)



 ご予約はこちら

2025/05/05 (月)〜17 (土)

@Space早稲田

 


■予約はお早めに



■◇■◇■◇■◇■◇■◇


==DVD発売中==


こちらから


『冥王星の使者』



457330426_2835929113223333_8909520598022832971_n.jpg

 

 

 

**********

 

 

作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)

人形製作⦿山田俊彦
(人形劇団ココン/ITOプロジェクト)
 

 

流山児★事務所
2023年度 新人募集
劇団で活動することに興味がある人を募集します。

【募集人員】
6名 (俳優・スタッフ・制作)
18歳以上35歳未満。
国籍不問。心身ともに健康な男女

【第一次審査:書類選考】
以下を流山児★事務所まで郵送してください。
(1)履歴書(連絡のつく電話番号とメールアドレスを記載のこと)
(2)写真1点(バストアップ)
(3)作文「流山児★事務所に入団してやりたいこと」(400字程度)


【第二次審査:実技・面接】
書類選考通過者のみ、連絡いたします。
※実技審査料3,000円は当日持参のこと。
※スタッフ・制作は面接のみ(無料)です。

【入団後の活動】
流山児★事務所の活動に準じていただきます。
優秀な新人は劇団公演、海外公演などに参加できます。

【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時〜17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com

情報詳細
CD/DVDを買う
OKCD.jpg


続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜 DVD
「オールド・バンチ〜復讐のヒットパレード!〜」「続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜」DVD発売中!
その他公演パンフレットなど
 ≫詳しくはこちら
【絶賛稽古中】
いよいよ、週4日稽古に突入しました!
どんどん、オモシロくなってます。
全員が古希、喜寿の乙女たちの演じる「職人チーム」は、
世界演劇史上最年長の最強・最凶かぶきチームである。
この職人たち、どこまでもクレージーでパンク!で、天然呆け!・・・
メチャクチャ、スゴイ現場になってます 
年を取るのはステキなことだと誰もが実感することになる稀有な劇現場です。
それにしても、音楽の牧さん、振付の真実先生の力はすごい、頭が下がる、
日々進化してる歌とダンス

RAKU28年目の春!これは壮絶なる「ニンゲン喜劇」である。
[わたし、分かりますわ♪命短し、恋せよ乙女」
「歌います、♪男心に男が惚れて」

シアターRAKU2025新作『夏の夜の夢〜嗚呼、大正浪漫編〜』
(作:シェイクスピア 脚本:山元清多 演出:流山児祥)
高橋牧:作曲による珠玉のオリジナルで彩られる
★新キャスト★新演出による★新作ミュージカルー
平均年齢68歳シニア演劇の枠を超えるスーパー演劇!
ーSpace早稲田は自由表現の解放区!
15ステージロングラン・お見逃しなく!

■予約(流山児祥扱い)は⇒https://ticket.corich.asia/apply/362205/021/
シアターRAKU『夏の夜の夢〜嗚呼、大正浪漫編〜』
(作:シェイクスピア 脚本:山元清多)絶賛稽古中です
高橋牧(時々自動):作曲による全曲オリジナル
、北村真実:振付★完全新キャスト★新演出でミュージカルに生まれ変ります

平均年齢68歳シニア演劇の枠を超えるスーパーRAKU音楽劇!
Space早稲田は自由表現の解放区となり世界に類のないスーパー演劇が生れます!
15ステージロングランお見逃しなく!

■予約(流山児祥扱い)は⇒https://ticket.corich.asia/apply/362205/021/
★愈々、『夏の夜の夢〜嗚呼大正浪漫編〜』前売予約開始しました
ひな祭り恒例の前売開始 売り切れ必至!
例年、1000を超える観客がやって来る平均年齢68歳、
シニア演劇の枠を超えたRAKU音楽劇!
Space早稲田は自由表現の解放区となり世界に類のないスーパー演劇が生れます!

■予約(流山児祥扱い)は⇒https://ticket.corich.asia/apply/362205/021/
【3月3日(火)AM10時 前売予約開始です!】

『ハイ・ライフ』を終え、週末の土日はRAKUの稽古
毎年のことだが、今年で28年目に突入するRAKU、ほぼ70代の女優さんだがその芝居は更にパワーアップしてきた、オープニングの「序曲」のdanceのラフデザインもできた。牧さんの美しすぎる歌の数々も次々と出来上がっている。来週から流山児★事務所の新人3人も加わって一気に、本格稽古である。シニアミュージカルなんてもんじゃない「世界の何処にもない」新作音楽劇・『夏の夜の夢』を創り上げる。『ハイ・ライフ』の4人から一気に18人の総天然色!乞うご期待!

3月3日のひな祭り 恒例の前売開始です。売り切れ必至!
1000人を超える観客が小空間にやって来る!
Space早稲田は自由表現の解放区となり、今年のGWも、世界に類のないスーパー演劇が生まれます!
ご期待ください 予約はお早めに!

★シアターRAKU2025公演
山元清多没後15年メモリアル
あちゃらかオペラ
『夏の夜の夢〜嗚呼!大正浪漫編〜』
原作:W・シェイクスピア
台本:山元清多
構成・演出/流山児祥
音楽/高橋牧(時々自動)
振付/北村真実(mami dance space)
2025年5月5日(月・祝)〜17(土)※8日・休演の15ステージ
@Space早稲田

◆3月3日前売予約開始
全席自由(定員70席) 
前売4200円 金曜夜割3500円 U253000円 中学生1000円
◆予約問い合わせ http://www.ryuzanji.com mail@ryuzanji.com

嗚呼!大正浪漫、自由恋愛花盛り!
若い恋人たちの逃避行、それをまた二人の男女が追いかけます。
迷いこんだ「三笠の森」には喧嘩ばかりしている妖精の王様と女王様。いたずら者の妖精ガタロの振りかける不思議な花の汁で恋人たちはてんやわんや。そこへ職人たちも、公爵と女優の結婚式に余興をお見せしようとやってきます。
妖精の女王様が恋に落ちたのは何と、、、!?
かくして夜の森は上を下への大騒ぎ。
おなじみシェイクスピアの名作喜劇「夏の夜の夢」を昔懐かし浅草オペラ、童謡、子守歌、愛唱歌、全17曲の高橋牧のオリジナル曲にのせてお届けします。

⦿出演⦿
いそちゆき 出田君江 川本かず子
桐原三枝  杉山智子 高野あっこ
内藤美津枝 永田たみ子 二階堂まり
西川みち子 溝田 勉  村田泉
めぐろあや 真木瑠理子 米田清美 
・・・・・・
橘杏奈  向後絵梨香 真田雪(流山児★事務所)
流山児祥

⦿スタッフ⦿
舞台美術=HAL9000  衣裳=堀内真紀子 
舞台監督=山下直哉  舞台アドバイザー=小林岳郎 
照明:橋口佳奈  音響=畝部七歩 
音響アドバイザー=島猛 
写真=横田敦史 宣伝美術=やまなかももこ 
江利山浩二(KINGS ROAD)  
制作=シアターRAKU
主催=一般社団法人流山児カンパニー
【シアターRAKU5月公演チラシできました!】

28年目を迎えるRAKUの今年の公演は
『夏の夜の夢〜嗚呼、大正浪漫編』
『ハイライフ』公演中、是非、手にとってご覧ください
創立以来の山中桃子さんのステキな絵です

2021年、コロナ禍に「観客制限下2日間のみ三鷹で上演」した作品を、音楽、キャスト総入れ替えで3年ぶりにSpace早稲田で15ステージロングラン・休演日アリで、じっくり「新作」として上演します。

既に12月より稽古に入ってます、ステキな牧さんの新曲も3曲完成 丸っきりのミュージカルにリニューアル、オマケに、全員が「初」の冒険キャスティング!シニア世代の官能の解放区演劇にご期待ください、また、流山児★事務所新人3人も出演します!
恒例の3月3日前売開始です!

シアターRAKU2025公演
山元清多没後15年メモリアル

あちゃらかオペラ
『夏の夜の夢
 〜嗚呼!大正浪漫編〜』
原作:W・シェイクスピア
台本:山元清多

2025年5月5日(月祝)〜17(土)
Space早稲田

演出/流山児祥
音楽/高橋牧(時々自動)
振付/北村真実(mami dance space)
ということで、シアターRAKUの2025年5月GW作品は
2021年7月「コロナ禍」でたった2日間、客席制限下の三鷹公会堂で上演した
『夏の夜の夢〜嗚呼、大正浪漫編〜』(原作:シェイクスピア、脚本:山元清多)
@Space早稲田全面改訂新作★15ステージロングラン公演です。

音楽は『寺山音楽劇☆くるみ割り人形』『オペレッタめんどなさいばん』に続いて、
時々自動の高橋牧オリジナル全18曲!振付は北村真実!
上演台本も山元清多のオペラ台本をフルバージョンに近いカタチでやる。
キャストもRAKUメンバーを完全シャッフル、新旧入り乱れバージョンでいく

今年、原きよが「卒業」したが、真木瑠理子 、出田君江、 米田清美の実力派3人の若手と
ただ一人の男優:溝田勉、加えて流山児★事務所最強新人:高信すみれ、坂本杏奈、向後絵梨香が
『叛乱のオペラ』『冥王星の使者』に続いて参戦する、超豪華版です!

いそちゆき、 川本かず子、 桐原三枝 、 杉山智子、 高野あっこ 、内藤みつえ、 永田たみ子、 二階堂まり、 西川みち子、 村田泉, めぐろあや、不動のRAKUオールスターが27年間「まだ、やったことのない役」にがっちり挑みます。

そんな、本読みの真っ最中、これが面白い!
恋人、職人、妖精の3チームが絡み合う異色の大群集劇!

時は大正13年(1923年)春、モダニズムとデモクラシーそして「恋の嵐」が三笠の森に渦巻きます!
世界の何処にもない『夏の夜の夢』は1月キャスティング決定です!

さて、12月22日(日)は、『夏の夜の夢』本読みのあと、Space早稲田大掃除で、流山児★事務所+シアターRAKU2024大忘年会です。
【夏の夜の夢★本読み開始しました」】

戯曲ではなくコレゾ上演台本、流石、コトバの達人:山元清多の「夏の夜の夢」(元さんは、いつも舞台の脚本は「台本」でなきゃいけないんだ、稽古用の叩き台本なんだよ)の2021年三鷹公演時の上演台本を読み返している。

元々オペラシアターこんにゃく座のために書きおろしたオペラ台本・・・・実にシンプルに紗翁と元さんのコトバのコラボがステキな「歌詞」として残っている。RAKUの稽古はいつも6カ月の長期稽古、12月本読み、1月キャスティング、土日稽古で全員の歌稽古、2月からダンス稽古も加わる、3月・4月が集中稽古で週5日、ま、ゆっくりじっくり世界のどこにもないエロスの解放区の演劇を目指すだけである。なという贅沢な芝居創り。

「夏の夜の夢」2025年版は、高橋牧の新曲書下ろし!でもって、超個性あふれるシニア俳優集団のRAKUオールスターに「初参加」の劇団新人女優3人が加わわるのだから面白くない筈がない。いまから、如何なる化学変化が生まれるか、興味深々である、5月公演に向けて・・・今月は・・・まずは徹底的に読んでみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■夢の続きは終わらない!『ハイライフ2025』絶賛前売中!
ちょっと変わった「自由を求める4人」のハチャメチャで破天荒な冒険ものがたり
この作品は、若者たちに是非!見てもらいたいカナダ演劇の傑作です。U25・学生・養成所生2500円、高校生以下1000円、お年玉が出たら必ず、予約してね。スズナリで待ってます!

★流山児★事務所創立40周年記念公演/下北沢演劇祭参加★
『ハイ・ライフ』(第44回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞作)
※通し券9000円 一般5000円 ●10(月)14時、12(水)19時割引4500円
●はじめて割4500円 ●世田谷区民割4000円 U25・学生・養成所割2500円 高校生割1000円
2025年2月7(金)〜18(火)@下北沢ザ・スズナリ
やるぜ…16年ぶりの「ハイ・ライフ」、流山児祥と西沢栄治のWバージョン!

前売り開始しました!


本日、4/1(土)10時〜前売り開始です★_a0132151_02310103.jpg
本日、4/1(土)10時〜前売り開始です★_a0132151_02310429.jpg


HP

https://www.ryuzanji.com/r-raku.html


チケット

https://www.quartet-online.net/ticket/raku2023


今回も楽しい歌と♪ダンス満載の舞台です

平均年齢66歳、最高齢79歳!!が、

舞台狭しと縦横無尽に走り回っています!!(:40代もいます)


寺山さんの言葉のシャワーを浴びながら

私たちの不思議な『お菓子の国』で、

一緒に遊びませんか?

   ひとは元気で楽しいものを見ると

      元気で楽しくなる                   

                   シアターRAKU

寺山修司没後40年記念公演

621()25()@下北沢駅前劇場

『テラヤマ音楽劇くるみ割り人形』

(新演出)

作:寺山修司

台本・演出:流山児祥

音楽:高橋牧(時々自動)

振付:北村真実(mamidance space)



さて今日から
稽古場に戻ったSpace早稲田は、2週間シアターRAKU『くるみ割り人形』の前期集中稽古。
コロナ禍明けの5月GW、@台湾新営で開催されるシニア演劇の祭典=新営芸術祭からの2回目の招聘公演。
想えば、前の芝居も寺山修司の『不思議の国のエロス〜女の平和』であった。

去年暮れ、40代の若手が2人加入して少し平均年齢が下がったが、
ほぼ70代突入目前のパワフルなお姉さんたちのテラヤマ音楽劇。
『血は立ったまま眠っている』を超える熱量で、
わけも分からず?多くの観客を「世界の果てまで連れって」くれる
アナーキーな音楽劇をあらん限りの「痴性」で創り上げようと思っている。

高橋牧という才能あふれる音楽監督との初のコラボ
日々、面白い時間を過ごしています。
震えるような旋律が奏でる毒気を孕んだファンタジーを目指しています。
乞う、ご期待!

RAKUの皆さん、大変かもしれないがこの2週間で
大人のためのワークショップじゃないけど「ラフに創っちゃう」気でいてくださいね。

来週から「OKINAWA1945⇔1972」の稽古も始まる。
RAKUの演出とダブるので、ぼくだけが『OKINAWA1972』のみの出演。
これまた、役が違う。

6年前の佐藤栄作首相ではなく沖縄裏社会を仕切る昇竜会のドン・国仲忠義。
沖縄なまりはほぼダメ、もちろん、三線は弾けないので
「安里屋ユンタ」を、弘子とウチナンチュで歌おうとおもっています。

新キャスト・改訂版『OKINAWA1972』是非ご覧ください。
新作『OKINAWA1945キムンウタリ』は必見の問題作です!
。。。。。。。。。。。。。

【OKINAWA1945⇔1972 絶賛前売中!】
お早めにお買い求めください!
2作通し券 8,000円(全席指定)
流山児扱い 予約⇒

★流山児★事務所2023春公演★
『OKINAWA1945⇔1972』2部作上演
〜それは過去ではなく、現在も続く搾取の歴史〜
『キムンウタリOKINAWA1945』(新作書下ろし)
『OKINAWA1972」(新キャスト・改訂版)
作・演出 詩森ろば
音楽・演奏 鈴木光介
芸術監督 流山児祥

【出演】塩野谷正幸・龍昇・伊藤弘子・上田和弘・甲津拓平・里美和彦・山下直哉・
荒木理恵・五島三四郎・竹本優希・本間隆斗・山川美優(新人)/流山児祥(1972のみ出演)
三上陽永(ぽこぽこクラブ:1972のみ出演)・福井夏(柿喰う客)/かんのひとみ・杉木隆幸・浅倉洋介・工藤孝生

2023年4月6日(木)〜23日(日)
@下北沢 ザ・スズナリ

今日はYOUTUBEでサンクトペテルブルグ劇場の「くるみわり人形」1時間50分じっくり視聴。

シアターRAKU2023公演『テラヤマ音楽劇☆くるみ割り人形』の6か月稽古に入った。
昨日は地域センターの音楽室で音楽の高橋牧さんの歌稽古を2時間みっちりやった。
出来あがったばかりの最終台本をオールキャストで読んだ。
これで行く!台詞、入れてください!

来週から「立ち稽古」である。
2023年5月GW@台湾新営藝術祭公演に向けて稽古が始まりました。
12月までは毎週日曜日稽古。その後、土日稽古とピッチを上げてゆく。
寺山の脚本は手強いがオモシロい。
RAKUは26年目を迎えて全員が凄いイイ役者になった。

最高のキャスティングになっている。
ハチャメチャでそれでいて格調高く?タフでぞっとするような
RAKUでしか出来ないドラマをそれも、牧さんとの初コンビで最高の音楽劇を作り上げます。

ラビさん、ダイちゃんという最強助っ人の力は大。
よろしくお願いします。
それにしても、バレエってスゲエな。
シアターRAKU『テラヤマ音楽劇☆くるみ割り人形』
日本公演は6月@下北沢駅前劇場です。御期待下さい!!!