公演情報

流山児★事務所
40th Anniversary
『冥王星の使者』

457330426_2835929113223333_8909520598022832971_n.jpg

**********
作⦿高取英
(月蝕歌劇団)

脚本・演出協力⦿天野天街
(少年王者舘)

演出⦿流山児祥

音楽⦿巻上公一
(ヒカシュー)

人形製作⦿山田俊彦
(人形劇団ココン/ITOプロジェクト)
 

新宿シアター
スターフィールド
にて、

2024年11月21日
開幕!


公演詳細

 

ご予約
 

 

 

流山児★事務所
2023年度 新人募集
劇団で活動することに興味がある人を募集します。

【募集人員】
6名 (俳優・スタッフ・制作)
18歳以上35歳未満。
国籍不問。心身ともに健康な男女

【第一次審査:書類選考】
以下を流山児★事務所まで郵送してください。
(1)履歴書(連絡のつく電話番号とメールアドレスを記載のこと)
(2)写真1点(バストアップ)
(3)作文「流山児★事務所に入団してやりたいこと」(400字程度)


【第二次審査:実技・面接】
書類選考通過者のみ、連絡いたします。
※実技審査料3,000円は当日持参のこと。
※スタッフ・制作は面接のみ(無料)です。

【入団後の活動】
流山児★事務所の活動に準じていただきます。
優秀な新人は劇団公演、海外公演などに参加できます。

【お問合せ・応募先】
流山児★事務所 新人募集係
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町60番地 まんしょん早稲田307
TEL:03-5272-1785(平日13時〜17時)
E-MAIL:mail@ryuzanji.com

情報詳細
CD/DVDを買う
OKCD.jpg


続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜 DVD
「オールド・バンチ〜復讐のヒットパレード!〜」「続々オールド・バンチ〜カルメン戦場に帰る〜」DVD発売中!
その他公演パンフレットなど
 ≫詳しくはこちら

10月2(水)『瓦礫のオペラ〜劇的なるものをめぐって〜』公演
OURシアターの若きヒロイン:陳守玉
『欲望という名の電車』のブランチ『ロミオとジュリエットの』ジュリエット、『踊る小人』の踊る女を演じ駆け抜けた。2020年6月日台コラボレーションンで東京にやってきます。
撮影は:黃煚哲さん。

『マクベス〜PAINT IT BLACK〜』から4年間ずーっと、私の全作品を撮影してくれているカメラマンさん。
今回も、4時間半かけて台北からわざわざ駆けつけてくれた。
感謝。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、陳守玉さんを含む、立ってる(複数の人)
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる





2019-10-13 12:36 この記事だけ表示

☆ということで、10月2(水)『瓦礫のオペラ〜劇的なるものをめぐって〜』1日限り2ステージ上演です。

日本地下劇場帝王:流山兒祥 ╳ 阮劇團演員實驗室全體成員,
經過9天密集的工作坊,

拼貼了《等待果陀》、《羅密歐與茱麗葉》、《慾望街車》、《戰場上的野餐》、《跳舞的小人》等5個劇本片段而成的全新作品−《瓦礫的歌劇 〜巡遊戲劇性〜》即將在這週三(10月2日)登場,來看阮寶們熱力爆發載歌載舞的演出吧!

《瓦礫的歌劇 〜巡遊戲劇性〜》

【時間】
10月2日(三)14:30
10月2日(三)18:30

【地點】
嘉義縣表演藝術中心@ 大排練室

【工作團隊】
創意發想・導演 流山兒祥
助理導演 山崎理惠子
舞台監督 余品潔
排練助理 李函育
演員 李冠億、吳盈萱、林家綾、周郁翔、莊庭瑜、陳守玉、野田容瑛、楊智翔、廖庭筠、戴文欣、鍾汶叡(依姓氏筆畫排列)

【其他注意事項】
1. 演出全長50分鐘。
2. 每場次觀眾上限為30人,達人數上限即關閉表單喔!


画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、眼鏡、テキスト
2019-10-01 12:38 この記事だけ表示

という事で『瓦礫的歌劇』出来上がりました。傑作です!!

上演時間約50分ノンストップの疾走劇。みんな7日間、ほんと、よく頑張った、世界の何処にもない「恋と革命のドラマ」が出来上がった。実に実験的でデンジャラスで「美」を備えた、「怖い現実」を描いたファンタジーである。

4年間、ずっと、裏方だったティンユーとも今回はみっちり稽古した。やはり、玉ちゃん、タージェン、ティンユーは中軸。新人たちもいいキャラが揃った。
今年の新人のスキルアップに繋がったら
うれしい限り。

役者もやっている魔王(マオワン)が照明のプランも考えている。PJが、オペレーターだからちょっと心配だが、とにかく明日は明かり合わせ。

いよいよ、本番まであと1日!
台北は台風で大変なことになっているらしい。
台風の余波で嘉義も風が強く、雨も降りだしている。
それにしても、虫歯が痛い。


画像に含まれている可能性があるもの:2人


















2019-10-01 12:33 この記事だけ表示

『瓦礫的歌劇』極私的注目のド・新人のヘンリー君。190センチ余りの長身、朴訥な演技、その「誠実な」さまは、笑いながら、やがて泣けてくる。大のお気に入りである。

そのヘンリー君、連日、私にどなれっ放しだから、昨日、突然「降りたい」と言ってきた。吃驚して、必死になだめて、とにかく「通し」をやってから決めてくれとお願いして、やってもらった。50分間、きちんと劇空間で必死に生きている、彼の姿を見ていて、50年前、おれこんなに「真面目に」芝居やってたっけ?と、わが身を恥じた。通しを終えてヘンリー君は「やる」と答えてくれた。安心した。

芝居は確実にニンゲンを変える力がある。
さて、今日は稽古5日目。
照明も灯体8台入って、稽古場が「劇場」に変容してゆく。
がんばれ!若者たち11人。
今日も、台湾@嘉義は暑いです。
それでも、4年目の台湾の秋がそこまでやって来ている。

☆台湾OURシアター2019秋・若手公演☆
『瓦礫的歌劇〜巡遊戯劇性〜』構思・導演:流山児祥
10月2日(火) 14時30分/18時30分開演(上演時間:50分)
@嘉義懸・表演藝術中心大排楝室


画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、あごひげ、眼鏡、室内

2019-09-29 12:23 この記事だけ表示

『瓦礫のオペラ』稽古4日目、ほぼラストの2シーンまでたどり着いた。明日は、じっくりお昼から。朝はPJが付き合っての自主稽古。贅沢なことである。なんとか、ラストまで、あしたは行きます。

「歌って踊って芝居しろ」のシュールなファンタジーというか、メチャクチャの錯乱のオペラに向かっている。まだ、芝居を初めて半年の若者たちにとってこの経験は「天災」みたいなものだろうな・・・・でも、これを「体験」したら、怖いものなしだから、でもって、もう少ししたら「面白い世界」が見えてくるから、いや、ホント。

この写真は、初日の立ち稽古というか「立ち読み」うーん、遠い昔の光景である。

それにしても、2019年もほぼ、3分の1は台湾生活になりそうである。こんなに、台湾にいるのに全く喋れず、ヒアリングは勘で、わかるところ、少々。勿論、台本の言葉は毎日聞いているので、ほぼ、わかるが、ニュアンスは分からない。

にもかかわらず、徹底してリアルに「言葉」を伝えろ!と、この1年間若い演劇人に力説している、俺?ってなんだ。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内
2019-09-28 12:23 この記事だけ表示

嘉義OURシアター若手:8日間ワークショップ公演『瓦礫のオペラ』稽古は、連日ガシガシ進んでいます。3日目!

大変だけど、20代前半の若者相手に70代のクレージー導演の血は滾りっぱなしです。連日22時過ぎまで。
流石に、ヘビーでタフな一日です。

それでも、何とか『瓦礫のオペラ』半分までたどり着いた。明後日:土曜日までにぜーんぶ当たる。全体のデザインを11人の役者達にのみこませて「どんどん、遊ばせたい」のだが。


画像に含まれている可能性があるもの:12人、、スマイル、座ってる(複数の人)、バイク


2019-09-27 11:13 この記事だけ表示

はい、お昼にシャオヘイが車で迎えにきた。

というわけで秋の陣OURシアター若手と創る「短編」=瓦礫のオペラ、愈々稽古始動です!!

昨日の嘉義駅前で上演したマレーシアの演出家の作った「白蛇伝」を観て、全員で本読み。キャスティング、2度目の本読み。終えて、稽古場の外にあるガラクタを中に入れて瓦礫の街づくり、11人の役者全員の「三点倒立」の稽古これで、1曲歌う。いや、若くて馬鹿が揃った、ガシガシ。イカレタやつを作ろうぜ。

で、タージェンの振付で1曲ヒップホップ。
あとは明日のお昼まで勝手に自分たちでSceneを創ってくるという「宿題」

というわけで、明日は私は夕方から。私としては直ぐにでもやりたいのだが、台湾での流山児スタイルはとにかく、『自分で』『自分たちで考える』が命題。演出助手のイーランの言うとおりにします。

ここが、我慢のしどころです。PJの舞台監督が大変だー!よろしくね。最強の舞監さん、である。

画像に含まれている可能性があるもの:12人、、野田 容瑛さん、Daiken Leeさん、Show  Ryuzanjiさん、陳守玉さん、Pj Yuさんなど、、スマイル、座ってる(複数の人)、バイク、屋外



2019-09-24 20:23 この記事だけ表示

整組配上火燈熱爆!

稽古を早めに切り上げて、今夜は、港町の布袋で「お盆の火祭り巡行」嘉義布袋建コ宮的「火燈夜巡」 

いやあ、凄い人出!面白かった。久々に汗だくになった。

このたいまつに火をつけて町を山車と一緒に練り歩くのです。鬼を追い出して港まで!


画像に含まれている可能性があるもの:11人、、陳守玉さん、周浚鵬さんなど、、スマイル、火



2019-07-30 23:25 この記事だけ表示

まだまだ、台湾ではなぜか『嫁粧一牛車』凄い事になっているようですよ!

うれしいニュースです。

台湾の「観客が選ぶ」PPT2018年の「半期ベスト10」の

第3位にOURシアター+流山児★事務所の『嫁粧一牛車』が「選出」されました。

これって、凄い事らしいです。

三谷幸喜氏の『ジキルとハイド』@台湾国立劇場公演などの「ヒット作」を押さえての「ベスト・スリー」の「快挙」。

みんな、本当に良かったね。来年夏から秋の「再演ツアー」も決まった?!そうである。

おれ、台湾に行けるのかな?

https://www.ptt.cc/bbs/Drama/M.1532092152.A.637.html

因みに、このベスト・テンに『嫁粧一牛車』と『戦国自衛隊』の2作で選出されて、

現在、台湾で最も高く評価されている作家・林孟褱の最新作

『同棲時間』が8月新宿モリエールで上演されます。

ぜひ、ご注目ください。


画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる
2018-07-28 23:10 この記事だけ表示

故郷に根を張り、世界の舞台に立つ 嘉義の「阮劇団」

2017 / 8月

文・陳群芳 写真・林格立 翻訳・松本 幸子


私には夢がある 鳥のように空を飛び回る

私には夢がある 飛ぶほどに果てしなく

空中をただよい続け

思うがままに

まるで夢の中さながらに

はるかな世界を

鳥のように空を舞う夢が

−−「私には夢がある」


これは、嘉義で活動する「阮劇団」がシェークスピアの『マクベス』に新たな解釈を加えた作品の最後のシーンに登場する歌だ。

全員が遠くを見つめ、平和への思いを台湾語で高らかに歌い上げる。彼らが歌うのは、登場人物の願いだけではない。


今年6月、阮劇団の『マクベス』は、ヨーロッパ三大演劇祭の一つである、

ルーマニアのシビウ国際演劇祭に招かれた。

日本の演出家、流山児祥との国際コラボによるこの台湾語劇で、国際舞台に立ったのだ。

台湾版『マクベス』

嘉義を主な活動の場とし、庶民的な演目を得意とする阮劇団は、西洋の名作の多くを台湾語劇にしてきた。

シェークスピアの『真夏の夜の夢』を改編した『熱天酣眠』、

モリエールの『守銭奴』を改編した『愛銭A恰恰』など、演劇に台湾文化を取り入れようと実験的試みを続けてきた。

2015年には台北芸術祭の招きを受け、汪兆謙団長と団員たちが嘉義東石で牡蠣養殖業者や外国人配偶者、風水師などにインタビューを行ない、フィールドワークを行った。そうした人々の物語を、映像と演劇を組み合わせたドキュメンタリー作品『家的妄想』にし、北部でも公演した。

ローカル色を強く打ち出したこの実験的作品が、流山児祥の注意を引いた。

日本で「アングラ演劇の帝王」と呼ばれる流山児祥が『マクベス』の初公演を行ったのは1988年、ベトナム戦争を背景に、男性間の無意味な権力闘争を描いた。その後も流山児祥は『マクベス』を20数年間に4度上演し、国際的にも評価を得てきた。

2016年はシェークスピア没後400年で、流山児祥が台湾に来て劇団を探したところ、劇作家の鴻鴻の紹介で阮劇団との協力が決まった。こうして新たに女性の観点から、台湾嘉義における新版『マクベス』が演じられることになった。

阮劇団をベースに、台湾全土から出演者が選ばれ、20〜30歳代の30名近い若い俳優が集まり、1カ月半にわたって稽古が行われた。

『マクベス』はすべて台湾語で、歌や踊り、立ち回りもあり、より親しみやすい演出となった。

俳優たちの優れた演技や豊かな身振り、娯楽性に富んだ演出で、欲望への執着や反戦への願いなどが描かれた。

流山児祥にとって、演劇は庶民の身近な芸術であり、パワフルなものだ。

悲劇で終わる『マクベス』だが、彼の演出により、最後はまるで新鮮な空気を吸うように、新たな未来へ向かうように演じることが要求された。激しい戦いや殺戮を経て王となったマクベスは死んでいくが、出演者全員による合唱「私には夢がある」によって、悲劇の中に一筋の希望の光が射すような終幕となった。

演出家の求める「悲劇の中に明るさを見出す感覚」が阮劇団によって再現されたのだ。

2016年の『マクベス』嘉義公演は大きな反響を呼び、今年の台中国家歌劇院(オペラハウス)公演でも満席が相次いだ。

台湾色の濃いこの作品は、6月にはルーマニアのシビウ国際演劇祭で、台湾から初参加の作品となった。

阮劇団は嘉義から世界へと歩み出たのである。

故郷に根差した劇団

劇団設立時の思いを、生まれも育ちも嘉義の汪兆謙はこう語る。高校時代は演劇を見るには台中や高雄にまで出かけねばならず、嘉義で劇団を作ろうという思いが芽生えた。そこで高校演劇部で知り合った盧志杰、陳盈達、余品潔と劇団を作ってしまった。当時、汪兆謙はまだ大学受験を控えた18歳の高校生だった。

2003年の劇団創設以来、汪兆謙は阮劇団とともに3回の変遷を経た。当初の劇団員はみな大学演劇学科に入学したばかりの学生で、夏・冬休みを利用して嘉義に戻り、創作や練習に励んだ。学校で学んだことをそのまま生かし、作品の多くは自分たちの経験から着想した集団的創作だった。

創設6年目に入り、自らの経験だけでは物足りなくなり、名作を演じるようになった。また、かつては民衆の言葉であった台湾語が現代人の生活から姿を消しつつあるのを感じ、より多くの人に自分の母語を知ってもらおうと、汪兆謙は台湾語で演じることにした。

だが名作の上演には困難もあった。例えば、人間関係の疎遠さを描くような作品では、嘉義の人々の共感を呼べない。劇団は模索を続けた結果、世界の名作をもとに、そこに台湾の庶民の生活経験を織り込むことで、地域の言葉に適した作品を作るようにした。例えば、モリエールの『女房学校』を改編し、台湾の薬のCMの口調を取り入れるなどした、庶民的な作品『金水飼某(金水、女を養う)』を生んだ。また、台南の新化に伝わる妖怪蜘蛛の伝説をもとに、3世代のラブストーリー『城市恋歌進行曲(都会恋愛行進曲)』を作るなど、阮劇団は更に成熟した。

2016年に流山児祥と『マクベス』をやるまで、阮劇団は主に喜劇を演じてきた。嘉義では台北ほど演劇を見る習慣がないので、軽快な喜劇をやることで、より多くの人に劇場に足を運んでもらおうと考えたからだ。劇団は都会とは異なる作品を作ることで観劇層を育ててきたと汪兆謙は言う。こうした努力によって、今ではどの公演も客の入りが7割以上に及ぶ。

昨年の『マクベス』で初の悲劇に挑戦した後は、悲劇や喜劇といった枠にとらわれず、広い角度から人生の道理やさまざまなテーマを掘り下げ、芸術の力を人々に示すようになった。

今では嘉義ですっかり有名になり、熱心なファンも抱える。『マクベス』の稽古中、ファンたちは近距離から稽古風景を見たり、団員と直接ふれあう。嘉義の人々に溶け込んだ劇団の様子は、流山児祥にも深い印象を残した。

「阮」とは台湾語で「我々」という意味、そして劇場は人々がふれあい、皆でともに作品を作り上げる所だ。阮劇団は設立時に自らを「帰省劇団」と位置づけた。劇団が嘉義の芸術エネルギーを集める場となることを願い、「自分の故郷は自分の手で」をモットーに、演劇によって社会に幾ばくかの変化がもたらせると信じてきた。

泥にまみれてはいても

それらの実践として、阮劇団は2009年から「草草戯劇節(演劇祭)」を催している。劇団のある嘉義県のパフォーミングアート・センターで青少年が舞台に上がる機会を提供するものだ。第1回は嘉義の高校5校から演劇部が集まり、劇を披露した。その後は範囲を広げ、毎年10月、演劇に興味ある人を対象に、阮劇団が組んだ演劇コースで半年間学んでもらい、最後には作品を作って、翌年春の草草戯劇節で公演を行っている。

参加した多くの青少年は、演劇を通して自らの肉体の可能性を広げ、新たな自分を発見している。例えば、恥ずかしがり屋だった女子大生は、ニンニクを演じたことで、目立たないニンニクも料理の味を大きく左右する大切な役割を持つ事を知り、自信が持てるようになった。またある親は、自分の子供が懸命に役柄の解釈に取り組み、演劇で考えを表そうとするのを目の当たりにしたおかげで、子供を理解できないと嘆くのではなく、より多くの時間をさいて彼らの言葉に耳を傾ける大切さを知ったという。

成果を積み上げ、草草戯劇節は規模も次第に拡大し、今では演劇、映画、マーケット、パフォーマンス、文化講演もある一大文化イベントとなった。春には何十もの芸術団体が集まり、2週間のべ5000人以上の観客を前に公演を行う。

汪兆謙のこれまでの観察によると、観客の多くは近隣の町から来る人で、交通の便の悪い地域に住む人が嘉義県パフォーミングアート・センターにまでやってくることは少ない。辺鄙な地域に住む子供たちはおのずと芸術に接する機会を奪われているのだ。

そこで阮劇団では、いっそ自らが地方に赴けばいいと、2011年から「小地域での公演プロジェクト」を開始、嘉義に70校余りある、児童数100人未満の僻地の小学校で公演を行う。

自費で1年かけて山や海辺の15校を回る。このペースだと小学生が卒業までに1度は劇を見られるというわけだ。児童は地域の地図を描く授業も受ける。自分たちの暮らす環境がいかに特色豊かなものか知ってもらうためだ。こうしたささやかな試みで、子供たちが笑顔をたやさず、心に芸術の種を育ててくれればと、汪兆謙は願う。

芸術が社会に影響力を持つと信じてきた汪兆謙は、人と演劇の距離をなくしたいと考える。

「劇場は人と出会う場であり、ふれあいには楽しい事がつきものです」

観劇の楽しさを8歳から88歳までの人に知ってもらうのが阮劇団の願いだ。

異なるジャンルとのコラボも試す。九天民俗技芸団とともに嘉義と台中を行き来して、太鼓と演劇の交流を披露する。今年は主に九天の団員による、自分たちの物語を描いた実験創作劇『禁区』を演じた。

『マクベス』の成功により、流山児祥との2作目も進行中だ。

今度は阮劇団による脚本で、互いの散らす火花がさらに大きな成果を生むだろう。

嘉義に根を張る阮劇団は、その地から養分を汲み上げ、情熱や力を世界に示す。

汪兆謙はこう語った。「この地を踏みしめる我々は、泥だらけで、あまり美しいとは言えないけれど、リアリティは十分です。

 

2018-06-16 19:54 この記事だけ表示