★国際演劇年鑑2019に流山児祥とOURシアターのコラボが大きくとりあげれています★
■世界の演劇を知る2018
台湾「量と質の転化による精力的な一年」BY方瑜
(FANS YU プロデューサー/元台北国立劇場副監督)
「前略・中略 ☆台日国際コラボレーションの深化
台湾とほかの地域の交流に触媒として機能しているばかりでなく、日本自体と台湾の芸術文化コラボレーションも質的変化が生じた。ここで特筆したいのは、日本の演出家の流山児祥と、台湾の嘉義県を拠点にしている台湾の演劇団OURシアターの国際コラボレーションと集団創作である。
台湾の劇圏にとって流山児祥はよそものではない。2015年に『義賊☆鼠小僧次郎吉』が、2016年にシニア劇団の楽塾の『女の平和』が台北の国立劇場で上演され、OURシアターとの国際コラボレーションによる台湾語劇『マクベス』はヨーロッパの三大演劇祭のひとつであるルーマニアのシビウ国際演劇祭に招聘された。庶民的な演目を得意とするOURシアターは近年、新しい形の台湾文学演劇に力を注いでいる。
OUR=我々という意味で、演劇は庶民の身近な芸術であるという信念を共有する流山児祥とOURシアターの2作目は、台湾作家のワン・チェンホー(寺山修司とほぼ同時代の小説の名手)の代表作『嫁粧一牛車』(タイトルは「嫁を牛車と引き換えに」の意味である。妻の「援助交際」を隠忍して、経済的に平穏な生活を交換するヘンテコな夫婦の物語)をもとにして若い世代の台湾脚本家と手を組んだ改編作である。
原作小説は人生の切なさを揶揄する悲喜劇であり、流山児ならではの演劇美学と形式が参照座標として意識的に引用され、原作の時代感、世界観と台湾社会の面影を力強くかつ繊細に再現した。
この国際コラボレーションに現れたのは台湾と日本の距離ではなく、異文化に対する深い理解と現代解釈である。

OURシアター団長:汪兆謙(シャオヘイ)と女優:シェンシェンの娘:福ちゃん(愛称)が「母の日」の前夜生まれました!!おめでとう!
新しい「命の輝き」に万歳!! 大大恭喜である。
生れたばかりの赤ちゃんに会ってきましたよ。
シャオヘイのご両親、シェンシェンのご両親、と一緒に「日本の爺爺」として会えて「大感激」でした。
福ちゃん、有難う!
また、7月に会おうね!!
PJ、山下、うねべと一緒に笑顔!!
それにしても、ホント、ベイビーのパワーは凄いものですね。そこに「いる」だけでニンゲンというイキモノがなんか「ホンワカ」するんだから・・・・・。
OURシアター団長:汪兆謙(シャオヘイ)と女優:シェンシェンの娘:福ちゃん(愛称)が「母の日」の前夜生まれました!!おめでとう!
新しい「命の輝き」に万歳!! 大大恭喜である。
生れたばかりの赤ちゃんに会ってきましたよ。
シャオヘイのご両親、シェンシェンのご両親、と一緒に「日本の爺爺」として会えて「大感激」でした。
福ちゃん、有難う!
また、7月に会おうね!!
PJ、山下、うねべと一緒に笑顔!!
それにしても、ホント、ベイビーのパワーは凄いものですね。そこに「いる」だけでニンゲンというイキモノがなんか「ホンワカ」するんだから・・・・・。


コメント
- 鄭書勉 恭喜啊!
「ゴツプロ」の塚原大助くんが台北に来ているという電話が入る。ゴツプロは今年の「三の糸」に続いて、来年1月「阿波の音」を台北鳥梅劇院で上演する。
流山児★事務所+OURtheaterコラボレーション「マクベス〜PAINT IT BLCK!〜」嘉義初演の時、わざわざ弾丸ツアーで嘉義までやって来てくれて、深夜嘉義の駅前の食堂で呑みながら日台交流について熱く語ったのが3年半前、その後、自力で日台交流を続けている。
本多劇場と鳥梅劇院の提携までやってのけた!
さて、今から演出家コースの授業、終わったら大助たちとじっくり喋るとするか・・・・。

今日14時30分から高雄で台北藝術大学教授:林于竝氏による
「シェイクスピア×流山児祥」と題したレクチャー開催。
4月14(土)14時30分〜16時30分
高雄@台鋁MLD Reading Forum (高雄市前鎮區忠勤路8號)

【本週六講座特報】日本小劇場大揭密!講座集點換好禮!
日本劇場達人林于竝教授,帶您冒險日本小劇場的前衛與叛逆!
究竟被譽為地下劇場帝王的流山兒導演,如何翻轉莎士比亞經典?
對於高齡社會的共同課題,日本樂齡劇團怎麼做?
明日午後將為您剖析最精采的日本小劇場!
🔜講座資訊
講者│林于竝 (北藝大戲劇系副教授)
日期│2018/4/14(六) 14:30-16:30
地點│台鋁MLD Reading Forum (高雄市前鎮區忠勤路8號)
關於講者|林于竝
國立台北藝術大學戲劇系專任副教授兼系主任
早期曾加入「蘭陵劇坊」以及「筆記劇團」,曾任中時晚報記者,1991年赴日留學,專攻日本戰後劇場運動史。主要研究領域為日本現代劇場,藝術評論以及劇場空間文化論。曾擔任第八屆「台新藝術獎」表演藝術類決審團主席(2009年),第十二屆「台新藝術獎」決審評審(2013年),「日本導演競賽」評審(「日本演劇人會議」主辦,2011年),日本「亞洲導演藝術節」評審(2011〜2015年),以及2011年度日本「東京國際藝術節(F/T)」駐地劇評家等。
#講座集點換好禮
滿2點-春藝精美筆袋
滿5點-春藝限量一卡通
滿8點-春藝精選工具組
千萬別錯過精彩講座跟限量禮物喔!!!!
🎈精彩好戲在這裡
《演吧!!流山兒☆十二夜》
流山兒★事務所 X 樂劇團 シアター
演出時間:5/04 - 06
演出地點:圖書館小劇場
購票資訊:ppt.cc/fu5r8x
節目資訊:ppt.cc/f3eU5x